七草粥ならぬ七草爪。
みなさん御存じ七草粥。1月7日に春の七草をお粥にして食べましょうという日ですが、実は「七草爪」も存在するんです。春の七草をひたした水に手を入れ、爪を柔らかくしてから切ることで、その年一年の無病息災を祈る。あまり耳慣れない風習ですが、七草粥を作るついでに簡単に試せますね。
1月6日はケーキの日
ケーキといえばショートケーキ!ふわふわのスポンジに真っ白なホイップクリームと甘酸っぱ...
1月8日は勝負事の日
1月8日はイチかバチかの語呂合わせで「勝負事の日」。この『イチかバチか
』という言葉の...