めでたいときに樽酒を割るアレ?
1月11日に行う鏡開きとは、神様に供えていた鏡餅を小さく割って、おしるこやお雑煮にして食べること。神様に感謝し、おそなえしていたお餅を食べさせていただくことで、その年の無病息災を祈ります。健康を願っての縁起担ぎですので、喉に詰まらせないようよく噛んで食べましょう。
1月10日は明太子の日
みなさんはたらこと明太子、辛子明太子のちがいってわかりますか?たらこ=普通の塩味のた...
1月12日はスキーの日
冬の定番スポーツといえばスキー。冬の風物詩ですよね。そんなスキーはアルペンスキーとノ...