由来 |
国際オリンピック委員会が設立された日(1894年) |
目的 |
- |
制定年 |
- |
制定団体 |
- |
近代オリンピックと古代オリンピック
4年に一度、世界中を熱狂させるオリンピック。その委員会の設立記念日がこの日、6月23日です。オリンピックの起源は古く、今わたしたちが楽しみにしているのは「近代」オリンピックで、その前身となる「古代」オリンピック(オリンピア祭典競技とも呼ばれていました)はなんと2000年以上も前からギリシャで開催されていました。古代オリンピックで行われていた種目は、ディアロウス競走という現代の400m走にあたるものから、パンクラティオンという素手ならどんな攻撃をしてもいい格闘技、金属の鋲入りグローブで行うボクシング(!)など。なかなか痛そうな競技も多かったみたいですね…。
6月22日はかにの日
高タンパクでタウリン・鉄分・ビタミン・カルシウムなど栄養素満点、さらに低カロリー低コ...
6月24日はUFO記念日
1947年に目撃されて以来、世界中の研究機関や国防省などを持ってしても未だに正体が解明さ...