由来 |
語呂合わせ:「い(1)し(4)」 |
目的 |
- |
制定年 |
- |
制定団体 |
- |
石を使って生活を豊かに!
古代より人間は石を使って生活を便利にしていました。例えば火打石として炎をおこしたり、
包丁代わりに使ったり、石臼を作ったりと
その硬さを利用して様々な道具を作り、使っていました。しかし、石の道具を使っているのは人間だけでは
ありません!人間を除く哺乳類で唯一、石の道具を使っている生き物がいます。それは「ラッコ」。
ラッコは、お気に入りの石をチョイスするとその石をずっと使い続け、貝を割る時に利用しているんです。
お気に入りの石は、ラッコのわき腹にあるポケットにいるもしまっておきます。
あんな可愛い見た目なのにとっても賢いラッコ。絶滅危惧種にしていされているのがちょっと心配です。
1月3日は瞳の日
仕事でパソコンを使うことが多い昨今。皆さん目を酷使していますよね。そんなときに欠かせ...
1月5日はいちごの日
いちごの日。ぱっと思い浮かぶのは甘くて酸っぱいあの苺ではないでしょうか。しかしこのい...