由来 |
日本初の地下鉄が開通した日(1927) |
目的 |
- |
制定年 |
- |
制定団体 |
- |
日本で初めてとなる地下鉄とは?
1927年、東京の上野~浅草間を結ぶ地下鉄が開通しました。現在の銀座線にあたるこの地下鉄は、日本初、そしてアジア初でもあり、開通当時は『東洋唯一の地下鉄道』とのキャッチコピーが掲げられたそうです。発車合図のメロディが特徴的で、駅によって街にゆかりのある楽曲が使われることも。浅草駅では滝廉太郎さんの花、上野駅では森山直太朗さんのさくら(独唱)が使用されています。
12月31日は大晦日
師が走ると書いて師走。一年の終わりはなかなか慌ただしいものだと思います。そんな中でも...