5月第2週日曜日は「母の日」。由来や制定年など
2
2
HOME
>
5月
> 母の日
5月14日は母の日
由来
米国・ウィルソン大統領
目的
母親に感謝する日
制定年
1914
制定団体
-
ツイート
母の日、何をプレゼント?
5月の第2日曜日は母の日。一般的にカーネーションをプレゼントする人が多いと思いますが、その由来は実はアメリカ。アンナ・ジャービスというヴァージニア州に住む女性が、亡き母の追悼のために教会で白いカーネーションを配ったのが起源とされています。最近ではカーネーションにこだわらず、色々な花のブーケやプレゼント、食事など、母の日の祝い方も多様化してきています。
5月13日は愛犬の日
5月15日はヨーグルトの日
1907年、人の老化について研究を重ねていたロシアのイリヤ・メチニコフ博士が、腸内の有害...
「母の日」についての画像
「母の日」が誕生日の方々(誰でも登録できます)
facebookにログインして
登録
/
削除
5月14日の記念日
母の日
温度計の日
5月の記念日
メーデー
エンピツ記念日
憲法記念日
ゴミの日
みどりの日
名刺の日
端午の節句(子供の日)
おもちゃの日
ゴムの日
博士の日
世界赤十字デー
アイスクリームの日
コットンの日
長良川鵜飼開きの日
看護の日
愛犬の日
母の日
温度計の日
ヨーグルトの日
旅の日
世界電気通信記念日
ことばの日
ボクシング記念日
新東京国際空港開港記念日
小学校開校の日
サイクリングの日
キスの日
ゴルフ場記念日
広辞苑記念日
東名高速道路全通記念日
百人一首の日
花火の日
こんにゃくの日
ごみゼロの日
世界禁煙デー
今日は何の日?今まで知らなかった素敵な日を見つけましょう! 自分の誕生日を調べてみるのもいいですね。
この機能を使用するには
javascriptの有効化が必要になります
日付を選ぶと各日の記事に移動します
今日は2月2日(木)
頭痛の日
前触れもなくやってくる頭痛。かなりやっかいですよね。 かき氷を食べた時にキーーンとなるあの頭痛の名前はご存知ですか。なんとその名の通り「アイスクリーム頭痛」と呼ばれているんです。変わった名前ですね。ちなみにアイスクリーム頭痛を予防するには、冷たいものはゆっくりと食べるのがいいそうですよ。
節分