HOME >
利用規約
- ■無保証
- 当サイトは、オンラインで利用できるウェブサイトとそのウェブサイトが提供している商品又はサービス(以下「商品等」といいます。)をリンク集の形で紹介するものです。当社は、当サイトの管理・運営を行っておりますが、当サイトにおいて当サイトの利用者(以下「ユーザー」といいます。)に商品等を提供する当事者ではありません。ユーザーは、当サイトのリンク先であるウェブサイトとの間で契約の締結その他の取引をしていただくことになります。商品等のご注文やお支払い、キャンセルその他各種お問い合わせについては、当社ではご対応いたしかねますので、リンク先であるウェブサイトへ直接お問い合わせください。
当社は、リンク集に掲載された各サイトを管理しておりません。したがって、リンク集の利用(使用)は、ユーザーご自身の責任において行っていただきます。当サイトのリンク先について、アクセスの可能性、コンピューターウィルスに感染していないこと並びにその内容の適法性、妥当性、信頼性、正確性、完成度、有用性(有益性)及び最新性その他に関して、当社は、一切保証いたしません。ユーザーご自身で判断のうえ、ご自身の責任とリスク負担のもとでご利用ください。
当社は、リンク集に掲載の商品等の内容の真偽、適法性、妥当性、信頼性、正確性、完成度、有用性(有益性)等に関して、一切保証いたしません。ユーザーご自身で判断のうえ、ご自身の責任とリスク負担のもとでお取引なさってください。
日付を選ぶと各日の記事に移動します
- ボクシング記念日
- 白井義男さんがダド・マリノに挑戦し、日本人初のチャンピオンが生まれたこの日。白井さんは当時30歳、フライ級への挑戦でした。さて、このフライ級はいったいどのくらいの体格を表すのでしょうか?ボクサーの階級は非常に細かく分かれており、一番軽いのがミニマム級の~105ポンド(~47.61kg)。続いてライトフライ級の~108ポンド(~48.97kg)、フライ級の112ポンド(~50.80kg)、スーパーフライ級の~115ポンド(~52.16kg)、バンタム級・スーパーバンタム級・フェザー級と続き、一番重いのはヘビー級の190ポンド以上(86.18kg~)になります。ちなみにはじめの一歩はフェザー級(122~126ポンド・55.34~57.15kg)です。